From JP Amazon.com, translation by me:
-----------------
1,012 人中、985人 (97.3%) の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
1★
うまくいけば金の卵を産む鶏になれた逸材。不況の今、
まさしく、スクウェアエニックスにとって希望となりえた商品だったはず。
どうしてこうなった。プレイするたびにこの言葉が思い出されます。
リーヴくらいしか楽しむものの無い薄っぺらな内容。グラフィック以外褒められない内容。
でも、発売前、発売後数日までは私も期待していました。FF14には
すべてのスクエニファンも同じ気持ちだったと思います。
ただ、最近のソフト群を見てもSFC時代の傑作の足元にも及ばない作品ばかり。
んー、もう私たちファンが知っている、スクエニは存在しないのでしょうか。
ぶれずに株主優先、ユーザー軽視の立場を崩さない社長の和田さん。
ラーメンなう、なんていってないでFF14に関して話して欲しいものです。
1度ユーザーの言葉を受け止めて、真摯に対応して欲しいです。
ポケモンやマリオが任天堂の顔であるように
いわばメーカーの顔であるFF。その正式ナンバリングタイトルでこの出来。
すべてのスクエニファンは怒るべきだと思います。ファンだからこそ強く言うべき。
1度痛い目を見ないと関係者達は理解しないのかもしれません。
中国に擦り寄ったと思われるシステム、アイテム名など
国産ゲームにあるまじき仕様が多数。メンテで日本語パッチがあたっても相変わらず変な日本語だし。
産業としてのゲーム業界が厳しい淵にある中で日本企業が日本人ユーザーを軽視していいのでしょうか。
最後になりますが、10/1時点で運営側がオンラインゲームとしてやってはいけない対応連発してます。
終末の雰囲気が出ているこのゲームをプレイするなら、いい意味で終末世界なFallout3の方がお勧め。
幻だったかのようです、FC、SFC、PS時代のスクエニ作品は。あの頃の作品は夢を与えてくれてました。
想えば、今20、30代の人たちはスクウェアとエニックスに思い入れがあったはず。
14でFFブランドが最後になるとは当時誰が予想したでしょうか。本当に悲しいです。
駄文長文失礼しました。ファンだからこそ強く言ってる事関係者の皆様には分かって欲しいです。
-----------------
985 out of 1,012 (97.3%) users referenced this review as helpful:
1★
Had this gone well, it could have remained the goose that laid the
golden egg. In this recession, SquareEnix certainly must have
hoped as much.
Every time I play, I ask myself "How did this happen?"
Cheap and shallow game content, with nothing fun to do except
leves. A game with nothing worthy of praise but the graphics.
Even still, before launch and for days afterward, I kept my hopes
up. I'm sure every SquareEnix fan did the same for FF14. But
recently they've put out nothing but trash that doesn't come close
to their earlier masterpieces. We fans know: SquareEnix no
longer exists. Instead we have a company President in Wada who
openly despises his users, and puts the shareholders first. Just
once, I wish they would sincerely listen to their users instead.
Final Fantasy is the public face of SquareEnix, just like Pokemon
and Mario are for Nintendo. That's how you treat official
numbered titles. Every SquareEnix fan should be outraged. Fans
should say it most strongly especially because they're
fans. If we don't make them see, they will never understand.
This game is rife with systems, item names, etc that point squarely
to them cozying up to China in a way that no domestic game should
do. Even when maintenance patch notes are in Japanese to begin
with, they are poorly translated and hard to understand. Is it a
good idea for a Japanese company to be ignoring its Japanese users
at a point in time where games are struggling as an industry in
general?
Finally, it's clear the 10/1 release date was purely because
management said they needed to launch an online title by then. If
you want to play a game that feels so much like the bleak end of
an era, I recommend you go play Fallout 3. I look back on the
SquareEnix of the NES, SNES, and Playstation eras like the ghost
of a bygone age. I'm sure every fan in their 20's and 30's has to
feel the same. Who would have thought 14 could turn out to be the
end of the brand entirely? It's pretty depressing.
I apologize for my poorly-written ramble. I just hope that by
being so blunt, they might eventually listen.